松本大学 地域健康支援ステーション

お知らせ

10月6日 栄養講座を行ってきました!

10月6日 原村地域福祉センターにて栄養講座を行いました。

「健康力アップ 食べて元気に」をテーマにお話をさせていただきました。

 

突然ですが皆様は健康の定義をご存じでしょうか?

「健康とは身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であって、単に疾病や虚弱が無いというだけではない」というものです。

最近視力が落ちてしまった、腰が痛い…などもこの定義からは外れてしまいます。

“健康”と一言で言っても、なかなかハードルが高いもののように感じてしまいますよね。

だからと言って暴飲暴食はお勧め出来ません。

血管を労わる事が健康力を高めることに繋がります。このような内容をお話させていただきました。

 

まず始めはお馴染みの振り返り。5大栄養素や「主食」「主菜」「副菜」を基本とする一汁三菜・日本型食生活の構成について、

問いかけを行いながら話を進めました。そして普段の食事内容は食事バランスガイドを用いました。

今までは「何をどれだけ食べるか」が焦点でしたが、これからは「いつ食べるか」という時間栄養学も念頭に入れていただきたく後半がスタート。

体内時計のリセット方法や、臓器の働き、間食を摂るタイミング等、お話をさせていただきました。

 

お聞きくださった方々の食生活に少しでもプラスになっていれば幸いです。

 

管理栄養士 長沼 伊穂子

Share