ヘルス
プロモーション事業

COMMUNITY CONTRIBUTION

ヘルスプロモーション事業概要

専門的なサービス

松本大学では、専門的な知識を持った人材を活かし、様々なサービスを提供しております。
それぞれの企業、自治体に合ったサービスを見つけることができます。
「タグフィットネス」は健康づくりをサポートするため、
松本大学が開発した運動促進プログラムです。
体力をつけたい、体重を減らしたい、健康の維持・増進をしたい等のご相談を
松本大学が全面的にサポートいたします。

企業様向けサービス

サービス内容

  • 運動促進プログラム TAGFITNESS( タグフィットネス )
  • 特定保健指導
  • ストレスチェック、メンタルヘルスケア
  • 体力測定
  • 人間ドッグのアフターケア
  • 社員研修 ( 仲間づくり、チームビルディング )
  • 集団、個別の運動・栄養指導
  • 宿泊施設と連携したヘルスツーリズム

求められる健康経営

今、企業には「健康経営」と従業員の健康づくりが強く求められています。従業員の健康づくりは個人としての問題だけでなく、企業全体の課題でもあるのです。

従業員一人ひとりが元気よく、イキイキと働くことが企業経営に活力をもたらし、さらには生産性向上、労働力確保、企業の医療費抑制、そして企業イメージの向上にもつながります。

松本大学地域健康支援ステーションの提案する運動促進プログラム「TAGFITNESS」による健康づくりは「運動」「栄養」「メンタル」など健康をあらゆる面からサポートするものです。

TAGFITNESSとは

松本大学地域健康支援ステーションの提供する「TAGFITNESS」は、参加者の運動へのモチベーションアップを促す画期的なプログラムです。

TAGFITNESSでは、個人の歩数や消費カロリーなどを、活動量計によってデータとして蓄積します。その蓄積されたデータは、パソコン上のグループ・コンペサイトに集約され、参加者同士で共有することができます。

これまで個人のものとして捉えてきた運動を見える化し、グループ全体で意識することで、コミュニケーションの活性化や競争意識が生まれ、励ましあって運動を継続できる仕組みとなっています。「TAGFITNESS」は、今まで楽しくない、長続きしないという運動の欠点を克服できる新しい運動促進プログラムなのです。

出張型の体力測定や運動支援

松本大学は、体組成計や脚筋力計などの計測機器を搭載した体力測定車によって各地に出張し、体力測定を行います。

また、収集したデータをもとに、個別の運動メニューや組織全体の体力の改善方法を提案します。体力測定のみの実施も可能ですので、とりあえず従業員の体力や健康課題を把握したいという方々に、健康づくりの第1 歩としてオススメいたします。

こちらから出向く出張型のサービスですので、オフィス内の限られたスペースでも実施が可能です。
測定項目 計測項目
体組成 体重、体脂肪率、推定骨量、筋肉量 など
持久性体力 最大酸素摂取量※1、無酸素性作業閾値※2
脚筋力 最大脚伸展筋力、最大脚屈曲筋力、WBI(体重支持指数)※3
文部科学省指定
新体力テスト
握力、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、上体おこしなど
その他 足形測定、全身反応時間測定 など
  • ※1:心肺持久力、スタミナの指標。数値が高いほど病気にもなりにくい。
  • ※2:安全に有酸素運動が行える閾値。
  • ※3:自分の脚の筋力で、体重をどの程度支えられているかの指標。

栄養指導とメンタルチェック

松本大学地域健康支援ステーションには栄養のプロである管理栄養士が常駐しており、運動だけでなく、食事面からもお客様の健康をサポートいたします。

忙しく栄養バランスが偏りがちな働く世代に合わせた食事方法や、高血圧や肥満などの生活習慣病予防のための食事方法など、個別または集団での指導をお選びいただけます。また臨床心理士による、ストレスチェックやメンタルチェック・ケアも実施できます。

自治体・教育機関様向けサービス

サービス内容

  • 運動促進プログラム TAGFITNESS( タグフィットネス )
  • イベントでのブース出展
  • 子ども向け健康教室 ( 幼稚園~小学生 )
  • 体力測定
  • フレイル検診、ロコモ度チェックなど体力検診
  • 健康教室 ( 運動・栄養 )
  • 中高校生向け運動・栄養指導、体力測定

健康教室の実施

各市町村の健康教室も実施しています。専門機器を用いた体力測定から、目的に合わせた運動指導や栄養指導を実施します。健康教室は、単発のものから、複数回のものまで幅広く対応いたします。

目的や人数、実施回数などに合わせた、最適な健康教室を提供いたします。

中高齢者向け健康教室

高齢化が進む社会で、中高齢者向けの運動や栄養指導のニーズが高まっています。

松本大学では中高齢者向けの健康教室を多数実施しております。参加者の体力レベルや、教室の目的に合わせた指導を実施いたしますので、安全で効果的な教室を行えます。また、大学ならではのエビデンスに基づいた指導によって、参加者の体力の維持、向上が見られます。

実際に行っている教室の参加者からは、「関節痛が楽になった」「運動が習慣化した」などの感想を多数いただいており、満足度の高い健康教室を提供しております。また、2020 年度より義務化されたフレイル検診なども対応いたしますので、様々なご要望にお応えいたします。

子ども向け健康教室

最近、子どもの体力低下が問題となっています。これは、子どもたちの遊ぶ時間が減り、体の動かし方・使い方がわからなくなっているのが原因の一つだと言われています。松本大学では、子ども向けの運動指導を実施しています。

適切な体の動かし方を学び、子どもたちの体力向上にむけて、サポートいたします。園児~小学校高学年まで、幅広い年齢にあわせた運動指導を実施します。

また、最近では小学生の肥満児の増加も問題となっています。子ども向けの健康的な食事のとり方などの講座なども実施していますので、様々な課題に対してアプローチしています。

中高生向け運動・栄養指導、体力測定

部活動などの、競技スポーツチーム向けに、運動・栄養指導や体力測定なども実施しています。専門的な機器で計測を行うことで、チームや選手個人の特徴や課題を見つけることができます。

また、測定で見つかった課題を克服するための運動指導も行っていますので、チーム力を向上させることが可能です。また、中高生は、身長や体重、骨などの成長が著しい時期でもあるので、適切な食事方法を知っておくことも大切です。

スポーツ選手向けの栄養講座なども実施していますので、選手の体づくりや、競技力向上などに役立ちます。

病院・クリニック・介護事業所様向けサービス

サービス内容

  • 運動促進プログラムTAGFITNESS(タグフィットネス)
  • 人間ドック・健康診断のアフターケア
  • 特定保健指導サポート
  • 運動療法をはじめとした、治療のサポート
  • 集団指導

人間ドック・健康診断のアフターケア

人間ドック・健康診断で、「B判定(軽度異常)」や「C判定(要経過観察・要生活改善)」と判定したご利用者様に向けた生活習慣改善のお手伝いをいたします。

食習慣は管理栄養士が、運動習慣は健康運動指導士が、貴施設のメディカルスタッフと連携を取りながら、ご利用者様にあった、無理なく効果的に継続できる楽しいプログラムをご提案いたします。行動変容がうまくいかない場合は、臨床心理士によるカウンセリングをお受けいただくことも可能です。

特定保健指導サポート

貴施設で実施中の特定保健指導対象者に対するアウトソーシングをお受けいたします。期間中の食事プログラムや運動プログラムの作成及び指導、対象者との連絡など、特定保健指導プログラムのお手伝いをいたします。

運動療法をはじめとした治療のサポート

生活習慣病やメタボリックシンドロームなど、生活習慣の改善が必要な患者様のプログラムをご提供いたします。

診療情報提供書、運動療法処方箋などの情報に基づき、栄養、運動、メンタルヘルスの指導を行います。一人での活動に不安がある方でも、専門家と一緒なら安心して続けることが出来ます。

集団指導

食習慣の改善、トレーニング指導、レクレーション指導といった、集団指導を施設ご利用者様のグループにご提供いたします。

生活習慣病の改善から介護予防を目的とするものまで、対象者に合わせたプログラムをご提供いたします。